和モダン水引協会の会報誌が2号が発行されました
6月に実施された資格試験のこと、水引大使の間で開催されている勉強会のこと、水引のこぼれ話として日本の伝統的な配色のことを紹介しています。 こちらからダウンロードも可能です。
最新の情報をお届けします
6月に実施された資格試験のこと、水引大使の間で開催されている勉強会のこと、水引のこぼれ話として日本の伝統的な配色のことを紹介しています。 こちらからダウンロードも可能です。
★追加ワークショップ★ 6月18日 10:30〜12:30 自由が丘カフェCHILTさんでのワークショップ。 ひまわりと葉っぱのイヤリングをつくります。 ワンドリンク付きで4,200円 ステキなカフェ...
6月16日 10:30〜12:00 初級 菜の花結び の予定でしたが、以下に変更いたします。 6月21日 10:00〜11:30 初級 菜の花結び なお、最後に仕上げる紫陽花のフレームはこんな感じです...
今年開催された企画展のこと、資格制度および資格試験のこと、水引にまつわるこぼれ話まで、ぜひご覧ください。 こちらからダウンロードしてください → 会報誌創刊号
2月23日(火)~28日(日) 11:00〜19:00 最終日 28日のみ 16:00までとなります。 練馬にありますGallery DOMAで企画展を開催します。 加賀ゆびぬき、ビーズ刺繍、フラワー...
日本文化を通じて世界をつなぐ活動をプロモートする multiculti connection のプロフェッショナルに就任しました。 インバウンドの水引紹介を担当します。
水引を広く国内外広める活動をする「水引大使」の資格取得試験を行い、新たに3名の水引大使が誕生しました。